全職種 採用ホームページ
HOME
練馬高野台病院について
当院で働く
部門紹介
採用メッセージ
採用情報
More
西武池袋線「練馬高野台駅」徒歩8分
順天堂大学医学部附属練馬病院付近
回復期リハビリテーション、地域包括ケア、認知症ケア、療養に関心あるスタッフを募集しています。
じっくりと自立への支援を行っていきたい方や、
質の高い医療を提供をしたい方のご応募をお待ちしています。
シームレスな医療・介護の提供
患者さんの状態に合わせて、亜急性期から終末期まで一貫して医療・介護サービスを提供いたし ます。
医療と生活、両方の視点をもった病院
今後の生活を患者さん・ご家 族と共に考え、退院後も安心して在宅生活を過ごせるよう支援いたします。
退院後を見据えたリハビリテーション
社会復帰、家庭復帰、寝たきり防止など、退院後の日常生活を見据えたリハビリテーションを計画いたします。
チーム医療で患者さんを支える
多職種がチームを組み、入院時からチームで治療・リハビリテーションの方針を決定し、指導・サポートします。
地域へつなぐ、安心できる退院支援
退院前カンファレンスを実施し、病院から地域へ切れ目のない支援を行います。
スタッフにも優しい病院
笑顔で働ける職場づくりが、患者さん・ご家族への心地よいサービスにつながると考えています。
部門責任者も募集しています。 勤務条件(給与、勤務時間、休日等)についても、お気軽にご相談ください。
当院は、令和3年1月より仮囲い等の準備が始まり、5月から躯体工事の着工、令和4年春に竣工、夏に開院を予定している、未だ建設途上の病院です。開設予定病床は、地域包括ケア病床50床、回復期リハビリテーション病床108床、医療療養病床60床の合計218床です。小さな病院ですが、一人の患者さんを院内でシームレスに見る事の出来るケアミックス病院です。
慈誠会・練馬高野台病院 院長
今井 政人
準備中
リハビリテーション部の目標として「ひとり一人にあわせた、総合的・包括的リハビリテーションの実践」を掲げています。当院利用者や職員含めて「その人らしく」歩んでいけるような、病院・リハビリテーション部にしていきたいと考えています。
慈誠会・練馬高野台病院
リハビリテーション部 責任者
岡﨑 俊秀